ピヨピヨ おばあちゃんのうち 作:工藤ノリコ


昨日、公民館の図書室に行った際、むーさんが手にとった絵本たちは、見事に工藤ノリコさんばかりでした📖
f:id:mo--ru:20220306210359j:image

 

2年生になってからの絵本は、自分でパラパラと読み終えてしまう事が多いむーさん。

お風呂上がりに髪をパパに乾かしてもらった後、珍しく「自分でも読んだけど、ママ読み聞かせして〜」と言ってきました😋

 

 

久しぶりに娘に読み聞かせをした1冊は

ピヨピヨ おばあちゃんのうち

著者:工藤ノリコ

佼成出版社

 

おばあちゃんのうちに遊びにきた5羽のヒヨコちゃんたち。

サクランボやシソの葉を摘むお手伝いをした後、

おばあちゃんがシソジュースを作ってくれます。

 

白玉作りとフルーツの準備はピヨちゃんたちも一緒にっ💞

フルーツ白玉団子ができあがると、シソジュースと一緒に召し上がれ✨

 

 

この本を読んだ後、むーさんは白玉を作りたくなったらしい。

「フルーツは絵本と一緒じゃなくても、好きなの入れれば良いよね!」と作る気満々な様子でした☆彡

今度、材料を揃えて挑戦してみよう(*^-^*)

 

 

 



 

すききらいなんて だいきらい  絵:さくらい あつこ

こんばんは🌙

今日はむーさんと、公民館に行ってから公園へ行きました。

金曜日、学校の体育では二人一組になりお友達に数えてもらう方法でいろいろな跳び方をやったそうです。

●二重跳びを53回✨

(一年生の時は38回、先月までは42回だったかな?なので記録更新しました。)

●片足跳び(右足)130回✨

金曜日これだけ跳べたと言って張り切って公園でもやり始めますが、まさかの強風(笑)

風にも負けずやり始めますが途中で断念してキックスケーター、ママとのかけっこ競争、かくれ鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、階段でのグリコ、遊具での遊びなどをしてきました☆

ボールも持っていきましたが、強風で飛んで行っては危ないのでやりませんでした。

 

沢山遊んだ後は、お腹が空いて私が「夜ご飯のサラダどうしようか」と質問。

娘は「ピーマンに鰹節かけたやつが良い!!!」と言ってきましたが、今家にピーマンないなぁとなりまして、、、

買い物に行く体力は残っていませんでした😭

 

ピーマンを切って電子レンジでチンッ🎵

鰹節をかけて醤油で味付けしただけの簡単レシピ。

主人も娘もピーマン好きで、作った時にはよく食べてくれます💛

f:id:mo--ru:20220305231352j:image

 

 

ピーマン主役の絵本は

『すききらいなんて だいきらい』

絵:さくらい あつこ

 

 

苦手な食べ物ランキングで一位になってしまったピーマン君。

「ぼくね こどもたちの にがてな たべものなんだ」

と魚君やシイタケちゃん、お豆君たちに順々に相談していきます。

「ぼくたちもだよ でもね・・・」

と気にしていないことと自分の良いところ(骨や歯を丈夫にする、食物繊維が多い など)

をお話していきます。

 

それでも自信がもてないピーマン君。

次に育ててくれたおじいちゃんがピーマン君の良いところを教えてくれます✨

 

おじいちゃんと孫は、楽しく食べる為の方法も教えてくれました。

野菜たちが協力して、学校に楽しく食べる方法を書いたイラスト付きの掲示物を貼りました。

 

最後は子どもたちが苦手な物を一口食べる事ができました🍚💛

 

そんなお話📗🎵

 

野菜たちの良いところもわかりやすく書いてあり、子どもたちが野菜に興味を持つキッカケになると良いですね💜

 

 


おバカ弁当  編:おバカ弁当認定委員会

こんにちは☀

ブログ名を変えてみました。

読書通帳という、読んだものを記録する冊子をむーさんが学校からもらってきて使っているので、、、(気が向いた時にしか書いてませんが🤣笑)

 

私も日常や読書についての記録になりつつあるので、

【日記 雑談 読書】通 帳

にしてみました〜😊

 

ブログ、まだ慣れないです🤣

どうなっていくのやら🤣

とりあえず、マイペースに続ける事を目標にしています🍀

 

 

今回ご紹介する本は、

 

『おバカ弁当』
編:おバカ弁当認定委員会


f:id:mo--ru:20220305122009j:image

 

豆腐だけの弁当🍱や

2段弁当の1段目も2段目も白米!など(笑)

おもしろいお弁当が盛り沢山です🤣

 

親とケンカした次の日の弁当なども載っていて。

怒りはこうやって表現できるんだなぁ〜と、親子のやり取りに笑みがこぼれました😁

 

私も主人にお弁当を作る時がありますが、だいたいは夕飯の残り物でなんとかしてます😁...

 

 

斬新なお弁当たち🍱

手抜きもありですよね💕

あんまり頑張りすぎてしまうと続かないので、

✨【いいかげんは、良い加減】✨

でゆったりと生きていきたいなぁと思っています💕

 



 

 

 

 

みんなで!どうろこうじ  絵:鈴木まもる

どうろこうじ

作:竹下文子  絵:鈴木まもる

 

 

 

 

 

 

乗り物好きには、嬉しい一冊💛

 

へこんだり、ひび割れたりして走りにくくなっている道路を直す工事を

分かりやすく細かく描いてくれています。

 

地面のアスファルトを切るための

●ロードカッター      や

 

 

●パワーショベル

●トラック

●ダンプカー

●モーターグレーダー

●マカダムローラー

●タイヤローラー

アスファルトフィニッシャー

 

といった、沢山の乗り物が出てきます。

 

へぇ~道路工事ってこうやって進めていくんだ!

なんて大人にとっても勉強になりました( ´∀` )

 

乗り物好きのお子様がいる方は、ぜひ一度手にとってみてください🎵

読んだ後に、工事現場を目にする機会があれば、

「あっ!絵本でみた乗り物!!」なんて。

より一層興味関心が高まりそうです(^^♪✨

 

 

みんなで! どうろこうじ

 

 


角川つばさ文庫 全作品カタログ2021

 

『 角川つばさ文庫 

  全グ 

  21 

 

こちらは去年、書店に寄った際に見かけていただいてきました。

 

f:id:mo--ru:20220302142859j:image

 

 

中身はこのようになっています↓f:id:mo--ru:20220302142910j:image

 

 

読書好きのむーさんにプレゼントすると喜んでいました(*^-^*)

付箋の付き具合が愛用感をかもしだしています💛💜(笑)

 

「今読んでいる本が読み終わったら、何を読もうかな~」と言いながらこちらの冊子を見ています👀

 

そして、決まると公民館に行く時に持っていって職員の方に冊子を見せながら予約をお願いしています📚

 

角川つばさ文庫のホームページでも本を探せるのですが、

●ペーパーレスになりつつある現代だからこそ、画面ではなく紙に触れる機会は貴重だと思い触れてほしいと思っているのと

●インターネットに繋げる必要がないので、いつでも子どもの好きな時に見れる(我が家では夜は基本、テレビやゲーム、インターネットなどの画面は見ないなどのルールがあるため。)

 

以上の2点から、我が家にはとても重宝している一冊となっています✨

 

【ご自由にお持ちください】で置いてくださっているあたり、感謝しかありません💛

こうした出版社の働きかけで、素敵な本📚との出会いがより増えそうですね🎵

 

 



1%  作:このはなさくら

昨日公民館に行ったら、、、月末図書整理日につき休室でした( ;∀;)

毎月、月末にあることなのにスッカリ忘れてました( ;∀;)笑

 

(ノ∀`)アチャー

 

いやはや、でもですね。

歳を重ねると共に失敗をするのも人間らしくて良いじゃないか。

なんて心の余裕も生まれてきています。

 

ということで、今日仕切りなおして公民館に娘の予約本を取りに行きました!

 

 

『 1% 』

作:このはなさくら

角川つばさ文庫  小学中級から

 

こちら市内になかったため、市外から図書の相互貸借をしていただいています。

読みたい本がより手に取りやすくなる【相互協力】素晴らしいですね(*^-^*)

 

 

 

今回届いたのは14巻と15巻。

16巻も予約してありますが、まだ届いていませんでした。

 

市内に所蔵がなく市外から本を借りる場合には1冊につき1枚、専用の申込票に記入し提出する必要があるのですが、公民館の方は娘がよくこちらの紙を必要としている事を覚えてくださっているようで、時折「申込票、新しいの何枚か持っていきますか?」と先回りして、おっしゃってくれます( *´艸`)✨

気にかけてくれているのが伝わり嬉しくなる瞬間です(^^♪

ワンシーンのようなやり取りでも、日常生活を過ごす上での小さなパワーになります💪

 

 

本日もお友達と遊びに行っていたむーさん。

帰ってきて、予約本を見つけると「ありがとう。」と言ってくれました。

お礼を言えて偉いなぁ^^

(お礼を言うのは当たり前の部分もありますが・・・当たり前のことを当たり前にやるのは、以外に難しい時もありますよね。そんな事を考えると、娘の「ありがとう。」が嬉しくて私はニコニコしながら「どういたしまして!」と返事をしました( ´∀` ))

 

では、この後は体操教室(習い事)へ行ってきます!🚙

 

 

 



ノラネコぐんだんケーキをたべる 作:工藤ノリコ

定期的に娘と近所の公民館に本を借りに行っています。

先日、娘が選んだ中の一冊は

 

 

 

『ノラネコぐんだん ケーキをたべる』

作:工藤ノリコ

 

そして昨日、主人が置いてある絵本を見つけて

・・・

主人 「ノラネコぐんだん、どんな話だっけ。」

と言いながら、久しぶりに読み始めました📚

少し経つと、

主人 「ふはっはっは!屋根壊れちゃったよ😆」

と笑いだしていました。

 

相変わらず、ノラネコぐんだんシリーズが好きなようでした。

 

一緒に暮らしていると、お互いに思うことはありながらも、

こういった些細な事でも楽しめるのは主人のいところだなぁとも思いました✨

 

 

では、この後は公民館に行って、むーさんが楽しみに予約していた1パーセントの14巻と15巻を取りに行き📚ドラックストアに買い物に行き🚙公園でお友達と遊んでいるむーさんを迎えに行き(´∀`)耳鼻科(花粉症のため)に行ってきます!🏥

 

予約はしてあっても毎回結構待つため、

病院の待ち時間用に本も持っていこう!!!

 

皆さんも、些細な事で笑える、楽しい毎日をお過ごしください🍀