まほうのコップ 作:長谷川摂子

 

 

最近のむーさん(娘)は

近くのスーパーに行くと、

専用ボトルに率先して水をくんできてくれます🚰(無料純水)

 

私がレジで並んでいると💡

レジの近くに水汲み用サーバーがある為、

『いってくるね😆』と言いながら 

楽しそうに行ってきてくれます😌 

 

自分でできる✨

というのが嬉しいみたいです😁🍀

 

お手伝い助かってますm(_ _)m♥

 

 

そんな今日この頃🍀

ご紹介する絵本は

『まほうのコップ』

作:長谷川摂子

 

の不思議が満載😆

 

公民館で借りて読んだ後に📖...

 

娘とお互いの顔を、

水の入ったコップごしに覗き込んでみました👀🎵

見る角度や距離に応じて💡

きく見えたり、びたり、さまに見えたり

本当不思議😆

 

光の屈折を体験しながら

「不思議だな✨」「なんでだろう✨」

という気持ちを引き出し🎵

ご家庭で楽しい実験タイムはいかがですか?🍀

 

 

 

 


 

さるかにがっせん  作:いもとようこ

 

 

 

大好き♥娘のむーさん😙(仮名)

今日は、柿を食べたいと言う娘。

自分で個剥いてもらいました🎵

 

私は個剥きました!

数の分配おかしいですね!笑

むーちゃん、ありがとうヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

 

水菜、しいたけ、玉ねぎ、ジャガイモなどなどを包丁で切ったりピーラーで剥いたりは幼稚園の頃からよくやってもらっていました👩‍🍳

 

 

これまでの皮むきは、ジャガイモや人参をピーラーでやってもらっていました!

しかし、今月はじめあたりから包丁での皮むき!!😆

 

今までは、手を切ったらどうしよう😭と私が心配してしまい、、、

包丁での皮むき(リンゴなど🍎)は🔪なかなか挑戦できませんでしたが、

器用なむーさんなら出来るだろうと頭の片隅では思っていたので、、、

Let's try!✨

 

10月初旬

最初は、少し熟して柔らかめの柿で挑戦し🔪

 

今日は、普通のかたさの柿に挑戦🔪✨

 

また成長したね!むーちゃん!(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

f:id:mo--ru:20211030194014j:image

 

 

むーさん(娘)と、もるさん(私)で

トータル個剥いたはずなのに、あれ?何か少ない?

 

ムキムキしながら、沢山つまみ食い😂♥

f:id:mo--ru:20211030194054j:image

 

 

🔺むーさん愛用、調理道具♥

 

 

 

そんな今日は、柿を見ながら

 

『さるかにがっせん』 

作:いもとようこ

を思い出していました!

 

 

猿🐵カニ🦀オニギリ🍙柿✨

が印象的な有名な日本の民話💡

 

いもとようこさんの絵本は図書館にも沢山並んでいますね😆

絵が可愛らしくて好きです🥰

 

 

皆さんだったら💡

🍀すぐに食べられるけど一回食べて無くなってしまうオニギリ🍙

🍀食べられるまでに時間はかかるけど成長すれば沢山の柿が食べられる柿の種✨

どちらを欲しいと思いますか?

 

 

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

 


小学校低学年ランキング

はなみず じゅるじゅる せき ごほごほ  作:細谷亮太

昨日は、娘とインフルエンザの予防接種へ行きました🏥

 

 

病院につくまでは、少しムスッとした様子😑

 

病院に着いてからは、涙目😢...

 

看護師さんにも励まされながら、

よく頑張りました💉😁

 

予防接種も無事終わり、帰宅をするとケロッとしながら、

娘「すぐ終わっちゃったね!😆」

と言っていました(笑)

 

 

やる前は、

毎年あんなに怖がっているのに...

と思いながら微笑ましくなりました🤗

 

 

そんな本日ご紹介する絵本は、

『はなみず じゅるじゅる せき ごほごほ』

 

病気の時に体が辛いのは、自分の体がウィルスと戦って頑張っている証拠!

 

体のつくりがわかり易く載っている本📖✨

 

11月も間近。

日に日に寒くなっていますね❄

 

日々の手洗いうがい🙌・早寝💤早起き☀・好き嫌いなく食べる🍚✨

 

ウィルスから体を守る大切さを認識し、強い体を作る!病気の予防に役立てる1冊として(^^)

 

 

 

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

 


小学校低学年ランキング

我が娘は読書の虫📚

今週のお題「読書の秋」

 

初めてお題に挑戦します(^^)/

皆さん読書は好きですか?

私も娘も大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

娘は秋に関わらず読書の虫(笑)

 

今回はそんな娘が読書の虫へと成長している過程をおおまかに記録してみようかと💛

 

 

_____________________________________

 

まずは本の紹介から('◇')ゞ

 

 

今も昔も手狭な我が家

そんな我が家に

娘が一歳になった時に、プレゼントしてもらった本がこちら

『頭のいい子を育てるおはなし366』

 

 

 

 

短いお話が沢山詰め込まれた分厚い一冊!!!

 

当時は車も一台しか所有していなかったので、

(主人が車に乗って仕事に行っていた為)

私は近くの図書館に行くにもバスと徒歩。

帰りは借りた本を持って子どもと帰宅。

 

いやはや、当時住んでいた家の周りは坂が多く

小さい子を連れての移動だけでも大変なのに

プラス本📚

行き帰りの道のりが辛かった・・・苦笑

 

そんな状況下での、この一冊は本当しかったです🎵

 

カレンダーの欄とシールもついているので、

我が家では読んだ日にちにシールを貼っていました!!

 

娘はお話を楽しんでいる日もあれば、

読む前からシールを決めようとする日もあったり・・・

読書がメインの日とシールがメインの日様々でした(笑)

 

でも私はそれでもいいと思っていました(*'ω'*)

娘との楽しいひと時だったので(^_-)-☆

 

 

______________________________________

 

 

小さい頃から沢山本を読み聞かせてきた娘。

絵本と物語が混合しはじめた主な時期は年中さんの半ばあたりから徐々に。。。

 

子ども用913(分類番号)の小説、物語へと徐々に移行していきました。

 

(幼稚園入園前から絵本ではない、読みやすい物語も読み聞かせてはいましたが、数える程度。それについてはまた次回。)

 

きっかけは

【年中時、幼稚園の読み聞かせタイム】

先生に読んでもらいたい本を子どもたちが自宅から持ってきて良いという機会がありました。

年長のお友達(縦割り保育だった為。)が『おしりたんてい』の絵本を持ってきて、とても楽しかったようでした。

 

その日から『おしりたんてい』の絵本を読破し →

『おしりたんてい』913の物語へ移行していきました。

 

 

【年長あたりからは】

●ルルとララ シリーズ

かいけつゾロリ シリーズ

●わかったさん シリーズ

 

その他もろもろへと📚

 

 

【小学1年生】

主に学校で借りてきてご機嫌だった本📚

●絶体絶命ゲーム

   ※読んでいる友達がいて興味を示したそうです^^

●ルルとララ 

   ※レシピが乗っているので、一緒に料理がしたいと誘ってくれました💞

 

_____________________________________

 

【小学2年生】

主に10月末、今現在読んでいる本は

 

●キミと、いつか。 作:宮下恵茉

●恐怖コレクター  作:佐東みどり 鶴田法男

●絶望鬼ごっこ   作:針とら

 

の三冊を並行して読んでいます(;'∀')

頭の中で物語が混ざっちゃたりしないのかな?

いやはや、すごいなぁ・・・

 

 

さぁ 読書の 読書の 読書の 読書の を

この先何度も過ごして、娘はどんな読書の成虫へと育つんでしょう(*‘ω‘ *)ワクワク

 

楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

 


小学校低学年ランキング

キミと、いつか。 作:宮下恵茉

小学2年生になってから、娘が読み始めるようになった本がこちら

 

『キミと、いつか。』

 

 

対象年齢

小学上級・中学生から

と書かれていたかな。

 

8歳の女の子

Likeはわかっても

Loveはわかるのかな?😘

 

親としては疑問をいだきながらも(笑)

こんなに長い本を次から次に読める娘を尊敬しています🍀

娘は現在10巻あたりまで読みすすめています👏

 

寝る前には必ず自ら読書タイム⏰

私「電気消すよー」

と呼びかけても

 

娘「あと5分!」「このページだけ!」

 

なんて返答が返ってくるほど

夢中になっています(๑•﹏•)📕

 

高学年用でも漢字には振り仮名が多くふってあるので、読むのには支障はなさそうです☺️

 

 

少女漫画らしい表紙のイラストも好きなよう💕

 

2冊ほど学校から毎回まとめて借りてくるたびに

「ママはこの中で誰が好き?😆」

と表紙を見せながら質問してきます😊

 

こんな些細な会話も楽しい毎日🥰

 

 

 

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

 


小学校低学年ランキング

 

どうぶつしんちょうそくてい  作:聞かせ屋。けいたろう

昨日、自分の健康診断の結果を取りにいきました🏥

 

結果は...

異常なし!!

良かった😆

 

 

【保育園での身体測定エピソード】

 

1歳児、2歳児の子ども達を身長測定する時、

 

👧「〇〇(本人の名前)やる!」

と自分から率先してやりたがる子

 

 

順番に名前を呼ぶと

👨ニコニコの笑顔できてくれる男の子

 

 

可愛らしい反応を見せてくれる子どもたち💕

 

 

この小規模園の子たちは、身体測定だけでなく制作やお散歩など一つひとつに対して、意欲が高かったです🥰

 

 

 

【先生から子どもたちへの言葉かけ】

 

測定前に興味関心、

意欲を高める言葉のチョイス

「キリンさんみたいに大きくなってるかな?」ワクワク

 

測定しながら

「かっこよく立ててるね!✨」

 

身長を測り終えて

「大きくなったね!✨」

 

そんな事を言われて、満面の笑みの子どもたち🍀

 

 

 

 

保育園や幼稚園、小学校でも

身長・体重を測ってくれますよね(。>﹏<。)✧*

 

 

 

測定する前の5分にでも💡

 

『どうぶつしんちょうそくてい』

はいかがですか?💕

 

 

素敵なひとときを😌🍀

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

 


小学校低学年ランキング

のらねこぐんだん おすしやさん  作:工藤 ノリコ

昨夜は主人に誘われ、久しぶりに晩酌をしました🍻

普段、私は全くお酒を飲みません🙂

たまには、こんな日も良いですね😊

 

 

娘が幼稚園時代までは、主人も読み聞かせをよくやってくれていました✨

 

 

娘と読みながら、主人がケラケラと笑っていた絵本は🎵

 

『ノラネコぐんだん おすしやさん』

 

 

おすしを食べたいネコさんたち🐱💞

自分たちなりに、いろいろと考えて思うがままに取り組んでいきますが

周りに迷惑をかけてしまう結果に・・・

 

「あなたたちは、本当にわるいと思っているんですか」

とお叱りを受けてしまいます。

 

ねこさんたちは、並んで

「おもっていますニャー」

 

 

 

 

 

コミカルなストーリー🎵

大人も子どももケラケラ笑ってしまうような絵本です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

ノラネコぐんだん シリーズ 

我が家に笑顔沢山運んでくれました🍀

 

 

 

よろしかったらポチッとしていただけると🍀


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング