キミと、いつか。 作:宮下恵茉

小学2年生になってから、娘が読み始めるようになった本がこちら

 

『キミと、いつか。』

 

 

対象年齢

小学上級・中学生から

と書かれていたかな。

 

8歳の女の子

Likeはわかっても

Loveはわかるのかな?😘

 

親としては疑問をいだきながらも(笑)

こんなに長い本を次から次に読める娘を尊敬しています🍀

娘は現在10巻あたりまで読みすすめています👏

 

寝る前には必ず自ら読書タイム⏰

私「電気消すよー」

と呼びかけても

 

娘「あと5分!」「このページだけ!」

 

なんて返答が返ってくるほど

夢中になっています(๑•﹏•)📕

 

高学年用でも漢字には振り仮名が多くふってあるので、読むのには支障はなさそうです☺️

 

 

少女漫画らしい表紙のイラストも好きなよう💕

 

2冊ほど学校から毎回まとめて借りてくるたびに

「ママはこの中で誰が好き?😆」

と表紙を見せながら質問してきます😊

 

こんな些細な会話も楽しい毎日🥰

 

 

 

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

 


小学校低学年ランキング

 

どうぶつしんちょうそくてい  作:聞かせ屋。けいたろう

昨日、自分の健康診断の結果を取りにいきました🏥

 

結果は...

異常なし!!

良かった😆

 

 

【保育園での身体測定エピソード】

 

1歳児、2歳児の子ども達を身長測定する時、

 

👧「〇〇(本人の名前)やる!」

と自分から率先してやりたがる子

 

 

順番に名前を呼ぶと

👨ニコニコの笑顔できてくれる男の子

 

 

可愛らしい反応を見せてくれる子どもたち💕

 

 

この小規模園の子たちは、身体測定だけでなく制作やお散歩など一つひとつに対して、意欲が高かったです🥰

 

 

 

【先生から子どもたちへの言葉かけ】

 

測定前に興味関心、

意欲を高める言葉のチョイス

「キリンさんみたいに大きくなってるかな?」ワクワク

 

測定しながら

「かっこよく立ててるね!✨」

 

身長を測り終えて

「大きくなったね!✨」

 

そんな事を言われて、満面の笑みの子どもたち🍀

 

 

 

 

保育園や幼稚園、小学校でも

身長・体重を測ってくれますよね(。>﹏<。)✧*

 

 

 

測定する前の5分にでも💡

 

『どうぶつしんちょうそくてい』

はいかがですか?💕

 

 

素敵なひとときを😌🍀

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

 


小学校低学年ランキング

のらねこぐんだん おすしやさん  作:工藤 ノリコ

昨夜は主人に誘われ、久しぶりに晩酌をしました🍻

普段、私は全くお酒を飲みません🙂

たまには、こんな日も良いですね😊

 

 

娘が幼稚園時代までは、主人も読み聞かせをよくやってくれていました✨

 

 

娘と読みながら、主人がケラケラと笑っていた絵本は🎵

 

『ノラネコぐんだん おすしやさん』

 

 

おすしを食べたいネコさんたち🐱💞

自分たちなりに、いろいろと考えて思うがままに取り組んでいきますが

周りに迷惑をかけてしまう結果に・・・

 

「あなたたちは、本当にわるいと思っているんですか」

とお叱りを受けてしまいます。

 

ねこさんたちは、並んで

「おもっていますニャー」

 

 

 

 

 

コミカルなストーリー🎵

大人も子どももケラケラ笑ってしまうような絵本です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

ノラネコぐんだん シリーズ 

我が家に笑顔沢山運んでくれました🍀

 

 

 

よろしかったらポチッとしていただけると🍀


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

くれよんのくろくん  作:なかや みわ

 

 

 

 

ちょっと前の週末は、娘とkitpasを使ってガラスにお絵描きをしました😸

 

ガラスに絵を描く事は普段はあまりしないので、たまに遊ぶと新鮮さが味わえます😋

 

 

 

 

お絵描きと言って思い出す絵本はこちら🔻

『くれよんのくろくん』

 

 

定番ですね💕

 

クレヨンの様々な色たち✨

木の色、花の色、それぞれが画用紙の上で鮮やかに活躍していきます😘

 

さぁ💡

くろくんは、どんな場面で活躍するのかな!?😆ドキドキ

 

 

【幼稚園などの現場では】

お絵描きをする前に読み聞かせれば...

🍀色に対して。

🍀絵に対して。

(この色でどんな絵が描けるかな*1ワクワク そんな事を考えながら...)

子どもの興味を高め、豊かな想像力へと繋げていけますね🥰

 

 

 

【絵本を振り返って】

不要な色なんて1つもない😌

一つひとつが大事な色🎨

« 人 » ひと

もそうですね😊

 

十人十色

10人いれば10色の色がある🎨

(正しい四字熟語の意味 ⇒ 好み・考え・性格などが、人によってそれぞれ違うこと。)

 

 

私はこの絵本を読むと、

人を色に例え...

未来を白紙に例え...

この先、どんな人(色)と出合い

どんな交じり合いをしながら、

(絵)

 

沢山の事を想像し、未来が楽しみになる💞

そんな絵本です📚

 

絵本は子どもの読み物。決してそんな事はありません😌

絵本からは子どもも大人も、心の栄養をもらえます🥰

 

皆さんは出会った絵本から、どんな心の栄養をもらった事がありますか?(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 


読み聞かせランキング

 


日記・雑談ランキング

*1:o(´∀`)o

とけいのほん2冊セット 作:まついのりこ

娘と時計に関しての絵本を見る時我が家では

『とけいのほん2冊セット』

を使用しました。

 

 

 

時計に興味を持つ第一歩に(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

【幼稚園エピソード】

時計を回しながら子どもたちに「1時」「2時」「3時」・・・と順番に毎日繰り返し教えていました。

 

短針の次は長針🕒✨

 

長針を時計の1の数字から順番に回していき、

 

時計の数字、1のところで

「5」と言い、(ごふん)

2のところで

「10」と言い、(じゅっぷん)

3のところで、

「15」と言い、

4で「20」

5で「25」

6で「30」・・・

と長針が一周するまで5分おきの時計の見方をやりました。

 

毎日コツコツ年少時代からやる事で、覚えていく子どもたちも沢山いました(o^^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

 

【我が家エピソード】

娘に時計を教える時には、やはり区切りの良い時間から❢(1時、2時、3時など)

 

口癖のように

「長い針が上を向いている時には、短い針だけを読めば良い!!一時!!!😆」

などと伝えていきました。

 

可能な時には、両手を上にあげて長針を体で表しながら楽しく取り組みました🕒

 

 

 

【楽しい取り組み】

皆さんは、何時におやつタイムをしていますか?🍩💛

おやつの時間は、子どもにとっても幸せな時間(*'ω'*)

「3時」から初めても、楽しそうですね♪

まずは繰り返し親が楽しく伝えていき、

のちのち子どもから「ママ、3時だよ!」「おやつの時間!」なんて言われたら、感動する瞬間になりそうですね(^_-)-☆

 

 

何を学ぶにも大切な事!

楽しくやる事!!!

 

多くの親子が笑顔で学べますように(^^)

 

 


読み聞かせランキング

 


小学校低学年ランキング

 


日記・雑談ランキング

がたんごとん がたんごとん  作:安西 水丸

皆さん、ブックスタートはご存知ですか?

 

0歳児健診などの機会に、絵本をひらく楽しさを体験し、絵本をプレゼントしてくれる活動✨
自治体の事業として、全国で行われています。

 

私は大学でブックスタートと言う言葉を学び、産後に実際に絵本をいただきました😊

 

司書の勉強で出てきたブックスタート運動を実際に体験できている時には、少し感動しました🥰

 

そんな感動的なブックスタートの時にもらった1冊がこちら🔻

 

『がたん ごとん がたん ごとん』

 

娘が乳児の頃に何度も読み聞かせをしました🎵

 

繰り返される同じリズム🎶

小さい子は好きですよね💞

 

こちらも1歳児クラスで読んでいると...

子どもたちが一緒に

「のせてくださーい!」とページをめくるたびにつたない言葉で共に言ってくれていたのが可愛かったです♥

 

2歳のお友達と読んだ後には、電車ごっこをして🚃一列に並ぶ練習を楽しくしてみたり✨

 

楽しい時間を過ごした絵本でした🤗

 

 

 

 


育児ランキング

かんきつ断面図🍊  作:わたなべ まこ

今日は、ママ友からお誘いをいただき、

幼稚園の時のお友達とみかん狩りへ🍊

 

久しぶりに会い、皆大きく成長していました✨

 

広い敷地内を走り回ったり💨

みかんをとったり食べたり🍊

馬を見に行ったり🐴

笑顔が沢山の時間となりました🥰

 

そんな今日は、

『かんきつ だんめん図鑑』

柑橘系40品種以上の断面図🍊💞

 

●品種名

●生産地

●だんめんチャート

●親の後輩品種

●分類名

 

などが書かれています🍊

 

絵本のサイズは、

絵本の中でも比較的に小さめです📕

 

見ているだけで、フレッシュさを感じられ元気になる1冊😆

 

 

娘は野菜を切ったりするのが好きなのですが👩‍🍳夏休みの時期に沢山の野菜やフルーツを切って断面図の写真を撮って📸自由研究にまとめようかとも考えました🤔

 

最終的には違う物をやりたがったので、他の物に取り組みましたが😅...

 

断面アートなんてのもありますね🎨

 

奥が深い断面図を手軽に楽しめました👏

 

 


f:id:mo--ru:20211023170036j:image楽しい1日でした♥

 

 

気ブログランキング

 


小学校低学年ランキング